よくあるご質問 ドレンホースから水がでない(少ない)(ルームエアコン)
冷房しているのにドレンホースから水がでてこない(少ない)のですが故障でしょうか?

回答
お部屋が冷えていれば、故障ではありません。
・ドレンホースからでてくる水は、冷房や除湿(ドライ)運転をする時に室内機に吸い込んだ空気を
熱交換器によって冷やすことで空気中の水分が結露したものです。
・結露する水の量は、ご利用状況や室内、屋外の温度・しつど、お部屋の気密性や断熱性などの環境により変わります。
・空気中に含まれる水分の量が少ない場合や冷やす力が小さい場合には、水分が結露しにくくなりほとんど水がでなかったり、まったくでないこともあります。
◆ お部屋の水分とドレンホースからでる水の量について
◆ 冷やす力とドレンホースからでる水の量について
  念のためにご確認ください。
・お部屋は冷えていますか?
お部屋が冷えていればエアコンは正常です、冷えない場合は、故障の可能性があります。
こちらからご確認ください。
・ドレンホースの先端にゴミが詰まったり、たるみができていませんか?
ゴミ詰まりやたるみがある場合は取り除いてください。
そのまま放置すると室内機からの水漏れの原因となる場合があります。
回答
お部屋が冷えていれば故障ではありません。
・ドレンホースからでてくる水は、冷房や除湿(ドライ)運転をする時に室内機に吸い込んだ空気を熱交換器によって冷やすことで空気中の水分が結露したものです。
・結露する水の量は、ご利用状況や室内、屋外の温度・しつど、お部屋の気密性や断熱性などの環境により変わります。
・空気中に含まれる水分の量が少ない場合や冷やす力が小さい場合には、水分が結露しにくくなりほとんど水がでなかったり、まったくでないこともあります。
◆お部屋の水分とドレンホースからでる水の量について
◆冷やす力とドレンホースからでる水の量について
念のためにご確認ください。
・お部屋は冷えていますか?
お部屋が冷えていればエアコンは正常です、冷えない場合は、故障の可能性があります。
こちらからご確認ください。
・ドレンホースの先端にゴミが詰まったり、たるみができていませんか?
ゴミ詰まりやたるみがある場合は取り除いてください。そのまま放置すると室内機からの水漏れの原因となる場合があります。
13223

この質問を見たお客様は他にこんな質問も見ています

参考になりましたか?