「機能、操作」の検索結果41件
検索結果
-
●昼間の時間だけでお湯を沸かすことのできるのは、「おひさまエコキュート」のみになります。おひさまエコキュート以外の機種ではできません。 ※対象機種:EQ46WFPV、EQ37WFPV...
-
スマートフォン用アプリ「Daikin Smart APP」を利用することで天気予報に応じて沸き上げのタイミングを自動で判断します。 ※X型(2023年モデル)以降の機種に対応しています。 常時...
-
昼間シフトを設定していても夜間時間帯にお湯を満タンにすることがあります。 ≪以下の4つの内容をご確認ください≫ ●昼間の沸き上げ時間の設定が短い場合 昼間シフトの沸き上げ時間を、現在...
-
「湯量設定」で選択するモードのひとつで、過去1週間のお湯の使用量に応じて1日の沸き上げ湯量を自動で調整するものです。
-
以下の場合は昼間シフトの設定ができません。 対処方法についてご確認ください。 ●初期学習中の場合 初期学習中(使い始めから1週間程度)の場合は、昼間シフトの設定はできません。初期学習中の...
-
型式(モデル)によって設定方法が異なります。 型式(モデル)の確認方法 型式は機種名の数字の後のアルファベットで確認します。 ●取扱説明書での確認方法 ●貯湯...
-
◆フルオートタイプ◆ ふろ自動運転をお使いください。 [ふろ自動]ボタンを押すと、設定した湯温と水位で自動的にお湯をはります。湯はり完了後は、保温・自動たし湯を行います。 ◆オートタイプ◆...
-
給水止水栓は給水配管の途中に設置されています。 貯湯ユニットに付属されていないため、取り付け位置や形状はご家庭ごとに異なります。 位置がわからない場合はお買い上げの販売店にご確認くだ...
-
・タンクのお湯がたりなくなりそうなとき [沸き増し]でお湯を沸かしましょう。 ・その日に使うお湯の量が十分な場合 [昼間停止]で昼間の沸き上げを停止させましょう。 ・旅行などで不在になる...
-
「ピークカット設定」をお使いください。 設定した時間帯は、できるだけ沸き上げ運転は行いません。 ただし、湯切れの恐れがある場合は運転を行います。 ピークカット設定...