よくあるご質問 昼間シフトの設定ができない(エコキュート)
昼間シフトの設定ができない場合の対処方法について

ON
回答
以下の場合は昼間シフトの設定ができません。
対処方法についてご確認ください。
●初期学習中の場合
初期学習中(使い始めから1週間程度)の場合は、昼間シフトの設定はできません。初期学習中の期間が終了後に、設定をしてください。
初期学習中の確認方法 
≪確認手順≫

終了するときは[エコ確認]をもう一度押す。
●「おまかせ」または「たっぷり」以外の設定の場合
タンクの湯量設定が、「少なめ」や「お好み湯量」の場合、昼間シフトの設定はできません。昼間シフトの設定を希望の場合は、タンクの湯量設定を変更してください。
●「沸き上げ休止」の設定をしている場合
「沸き上げ休止」の設定をしている場合は、昼間シフトの設定はできません。沸き上げを休止する必要がない場合は、設定を解除後に、昼間シフトを設定してください。
※沸き上げ休止とは・・・旅行などで数日間お湯を使用しないときに、設定した期間の沸き上げを休止する機能です。
●夜間時間帯の開始時刻を「2時」に設定している場合
電力契約設定で、夜間開始時刻を「2時」に設定している場合、昼間に沸かし切れずお湯が足りない恐れがあるため、昼間シフトの設定はできません。2時より前の時間で設定してください。
●「昼間休止」の設定をしている場合
※対象機種:V型(2021年モデル)のみ
「昼間休止」と「昼間シフト」の機能は併用できません。どちらか一方の機能をご利用ください。
※昼間休止とは…その日の昼間時間帯の沸き上げ運転を休止する機能です。
●「沸き増し」を行なっている場合
※対象機種:V型(2021年モデル)のみ
手動操作による「沸き増し」の最中は昼間シフトの設定はできません。沸き増し終了後に、設定してください。
回答

この質問を見たお客様は他にこんな質問も見ています

参考になりましたか?