「故障かな?」の検索結果53件
「故障かな?」内のカテゴリから探す
検索結果
-
次のような場合に、給湯温度やお湯の量が変化する事があります。 ・お湯はりやたし湯、高温たし湯、たし水などと同時に給湯を行なったとき ・お湯を出したり止めたりを繰り返したとき ・他のじゃ口...
-
追いだき、たし湯、高温たし湯、開始時は、配管内に残っている水が出てくることがあります。
-
・おふろのお湯を抜くと自動で配管の洗浄を行なうためです。 自動ふろ配管洗浄は「切」にできます。 ・屋外温度が低い場合は、凍結防止を行なうため、ふろ接続アダプター(循環口)から水が出てくることが...
-
・放熱によって、タンクの残り湯量表示が減ることがあります。 ・おふろの保温運転や追いだき運転をするとタンクの残り湯量表示が減ることがあります。 保温運転や追いだき運転では、湯はりはしませんが、...
-
お湯を使用したときや、リモコンから音声ガイドが流れたときなど、リモコンを操作していなくてもリモコンが点灯する場合があります。 点灯させたくない場合は、表示消灯時間設定を「消灯」に設定してください。
-
外気温度が低いときは、製品内部の凍結を防止するため、運転停止設定中でも沸き上げ運転を行う場合があります。
-
台所リモコンに「優先」の表示が出ていますか? 浴室(ふろ)リモコン(またはサブリモコン)の[優先]を押して「浴室優先」(「優先」)を消灯させると、台所リモコンの「優先」が点灯します。 台所リモコン...
-
故障ではありません。 ヒートポンプユニットについた霜を解かすために、霜とり運転を行いますので水や湯気がでます。 このとき出た湯気が白い煙に見えることがあります。 正常な状態ですのでご安心ください...
-
以下の場合は昼間シフトの設定ができません。 対処方法についてご確認ください。 ●初期学習中の場合 初期学習中(使い始めから1週間程度)の場合は、昼間シフトの設定はできません。初期学習中の...
-
【沸き上げ運転が停止した直後】 ・製品保護のため約1~2分間はファンが回ります。 【沸き上げ運転が停止している間】 ・製品保護のため屋外温度によってはファンが回ることがあります。 ...