よくあるご質問
			タオル、タイル目地などが青くなる(エコキュート)
			
				
					
										
					
					
										
					
					
						- 
 
 
  
   タオル、タイル目地などが青くなる
  
 
 				
					
				
				
				
				
			
		
		
		- 
 
 
  タオル、タイル目地などが青くなる
 
- ON
 
- 回答
 - 
 
 
  「 お湯や水が青い 」、 「 浴そう ・ 洗面台 ・ タイル目地 ・ タオルが青くなる 」 の症状は、故障ではありません。
エコキュート内部や、給湯配管などに使用されている銅管から、ごくわずかに溶け出した銅イオンが、湯アカ ( 人の体からでる皮脂 ) や 石けんなどに含まれる脂肪酸と、反応することで 発生する現象です。人体に害はないため、そのままエコキュートをご使用ください。・金属が水と接することで、わずかな銅イオンの溶け出すのは 一般的な現象です。・エコキュートの使いはじめ、井戸水や簡易水道を使用した場合に、発生しやすくなります。・使用しているうちに、銅管の内側に酸化被膜ができることで、症状はおさまります。・症状がおさまるまでの期間は、地域の水質や配管条件、水の停滞時間により異なります。( 参考 : 社団法人 日本銅センター 発行 「 銅と衛生 」 )
 お手入れ方法 
  【 浴そう・洗面台・タイル目地 の場合 】
アルカリ性の洗剤 ( リンレイ製 『 湯アカ分解 』など ) をつけて、スポンジでこすり洗いしてください。・スポンジによっては、傷がつきやすい場合がありますのでご注意ください。・洗剤の取扱については、洗剤本体に記載の注意書きにしたがってください。【 タオルや布の場合 】
70 ℃ ~ 80 ℃ のお湯に食酢を混ぜて、 10% ~ 15% の溶液をつくり、つけ置きすると色が落ちます。 
- 回答
 
		10896