「リモコン」の検索結果9件
検索結果
-
運転モードをご確認ください。 自動運転、除湿(ドライ)、加湿、送風の場合は、設定温度は表示されません。 自動運転、除湿(ドライ)の表示についてご案内します。 その他のモードについては...
-
該当する項目をクリック(タップ)して、対処方法をご確認ください。 ▼ 押したボタンと違うボタンの操作内容になる ・リモコンのフタには裏側に突起がついており、この突起...
-
リモコンの操作でエアコンが反応しない場合「リモコン」か「エアコン本体」の不具合の可能性があります。 下記内容をご確認ください。 ▼ リモコンの確認方法 ▼ 電池が消耗し...
-
リモコンに衝撃が加わり電池端子部の接触不良が起きた可能性があります。 接触不良がおきると、リモコン設定(時刻設定・タイマー設定・風向風量設定)がリセットされます。 リモコンの故障ではあり...
-
リモコンの[停止]ボタンを押すと、マークなどの表示は消えます。(時計やタイマーは除く) 内部クリーン運転は、エアコン停止後の動作になりますので、リモコンに内部クリーンマーク「」が表示され...
-
・リモコンに「使えません」「〇〇中 使えません」と表示される場合は、使用している機能により操作が制限されています。 例えば、パワフル運転中に「風量]ボタンを押すと「パワフル中 使えません」と表...
-
リモコンの電池交換方法は 2種類ありますので、下記手順を参考に行なってください。 ※ 電池の交換時期は 約 1年です。使用状況によって交換時期が早まる場合があります。 電池ボックスが「裏面」にあ...
-
「おしらせ」で表示する温度は、室内ユニット付近の値を示しています。 通常、お部屋の温度を設定温度に近づけるために、暖房(加湿暖房)時は高めに、冷房(除湿冷房)時は低めに表示されます。 めやすとして...
-
対象:WXシリーズ、Wシリーズ リモコンの温度センサーの故障です。
- 1/1