よくあるご質問 リモコンから信号(赤外線)が出ているかを確認する方法

ON
回答
以下の手順でご確認ください。
スマートフォンや携帯電話のカメラを起動します。
撮影画面に写っているリモコン送信部を見てください。
リモコンのいずれかのボタンを押して、送信部が光って(オレンジ・白・紫などの光)いれば、信号は出ています。
【ご注意】
インカメラ(液晶側、自撮り用カメラ)でご確認ください、アウトカメラ(背面側)では赤外線が写らない機種が多いです。
・赤外線が写らない機種もありますので、念のため 他の正常なテレビのリモコンなどで、赤外線が写るかをご確認ください
【参考】
自己診断機能のあるリモコンの場合は下記の手順で診断できます。
(2015年以降のR、A、DXシリーズのリモコンが対象です。詳しくは 取扱説明書をご確認ください。)
<自己診断の手順>
1.リモコンのふたを開けて[ 戻る]ボタンを
5秒間長押しします。
2.自己診断モードに入り、自動で診断を行います。
【ご注意】
・診断中に他のボタンを押さないでください。自己診断モードが解除されます。
3.自己診断結果を確認します。
【ご注意】
・[戻る]ボタンを押しても、自己診断モードに入らない場合は、[ 停止]または[ 終了/取消]ボタンを押してから、再度自己診断を行ってください。
回答

関連する質問

参考になりましたか?