よくあるご質問 内部クリーン運転中は、窓を開けたほうが良いですか(ルームエアコン)
内部クリーン運転中は窓を開けたほうが良いですか、それとも閉めたほうが良いですか?

ON
回答
「内部クリーン」の場合は、窓の開け閉めはどちらでも問題ありません。
ただし、「"水"内部クリーン」を行う場合はお部屋の窓を閉めておいてください。
<内部クリーンの場合>
冷房や除湿(運転)することで結露した室内機の内部を乾燥させる運転です。
お部屋の状態は検知していませんので、温度や、しつどが上がる場合は、窓を開けていただいても大丈夫です。
<水内部クリーンの場合>
冷却し結露させた水で熱交換器を洗浄してから乾燥させる運転です。
結露水を作るためにお部屋の状態を検知して、加湿や冷房を行いますので窓を閉めてご使用ください。
※室内の温度や、しつどが大きく変化しますので、お部屋に人がいないときにご使用ください。
水内部クリーンの機能や操作方法はこちらをご覧ください
  関連FAQ

  内部クリーン運転とは
回答
18051

この質問を見たお客様は他にこんな質問も見ています

参考になりましたか?