ダイキン工業株式会社

  1. トップ
  2. エアハンリモート点検サービスWebアプリケーション利用規約

エアハンリモート点検サービスWebアプリケーション利用規約

 本規約は、利用者がエアハンリモート点検サービスWebアプリケーションを利用するにあたっての遵守事項等が定められています。

第1条(定義)

 ・「本サービス」とは、ダイキン工業株式会社の提供するエアハンリモート点検サービスを意味します。
 ・「本Webアプリケーション」とは、本サービスを利用するためのエアハンリモート点検サービスWebアプリケーションを意味します。
 ・「利用者」とは、本Webアプリケーションの利用者を意味します。
 ・「当社」とは、ダイキン工業株式会社を意味します。

第2条(提供範囲)

 本Webアプリケーションを通じて提供する本サービスの範囲は下記のとおりです。
 ・センサーから取得したデータを見える化し、点検をサポートする点検表作成
 ・エアハンドリングユニットのドレンパン、加湿エレメントなどの画像データの見える化
 ・ファンモータ劣化及びフィルター汚れ等の通知

第3条(ログインID及びパスワード)

  1. 利用者は、自己の責任において、本Webアプリケーションに関するユーザーID及びパスワードを適切に管理及び保管するものとし、これを第三者に利用させ、または貸与、譲渡、名義変更、売買等をしてはならないものとします。
  2. ID又はパスワードの管理不十分、使用上の過誤、第三者の使用等によって生じた損害に関する責任は、利用者が負うものとします。
  3. 利用者は、ログインIDおよびパスワードが漏洩し、第三者によって不正利用され、またはそれらのおそれがある場合、直ちに当社に連絡しなければなりません。
  4. ログインIDおよびパスワードの漏洩または不正利用が発生した場合、当社は、強制的に本Webアプリケーションの提供を中止することができます。この場合、当社は、利用者に生じた損害を賠償する責めを負わず、当社に損害が生じた場合、利用者は当社に対して当該損害を賠償します。

第4条(禁止事項)

  1. 当社は、利用者が本Webアプリケーションを利用するにあたり、下記の事項を禁止します。
  2. 1)法令、監督官庁の指示、指導、ガイドライン等に違反する行為または公序良俗に反する行為
    2)当社または第三者が運営するサービスを妨害または侵害する行為
    3)本Webアプリケーションを利用して、当社または第三者の著作権を含む知的財産権その他の権利を侵害する行為
    4)当社または第三者を誹謗中傷し、社会的信用、名誉を棄損する行為
    5)当社が提供するデータ、本Webアプリケーションまたはソフトウェア(以下、併せて「ソフトウェア等」という)を、本サービスを利用する目的以外に使用したり、第三者に再配布したり、商用利用する行為
    6)ソフトウェア等の情報を改竄または消去する行為
    7)ソフトウェア等をコンピュータウィルスに感染させる行為またはそのおそれがある行為
    8)ソフトウェア等を複製、改変、逆コンパイル、リバースエンジニアリングする行為
    9)その他当社が本Webアプリケーションを提供するにあたって不適切と判断する行為

第5条(利用の停止または中断等)

  1. 当社は、下記のいずれかに該当する場合は、利用者に事前に通知することなく、本Webアプリケーションおよび本サービスの全部または一部の提供を停止または中断することができるものとします。
  2. 1)本Webアプリケーションに関連するシステム等の点検又は保守点検を行う場合
    2)コンピューター、通信回路等の障害、キャリアによる通信制限、誤動作、過度なアクセスの集中、不正アクセス、ハッキング、クラウドサーバーの不具合等により本サービスの運営ができなくなった場合
    3)当社の責めに帰すべき事由によらない本機器の不具合が生じた場合
    4)本サービスのメンテナンス等、技術上または運営上、本サービスの提供の停止または制限が必要と判断した場合
    5)地震、落雷、火災、風水害、停電、天変地異などの不可抗力により本サービスの運営ができなくなった場合
    6)利用者が本規約に違反した場合、その他、当社が停止または中断を必要と判断した場合
  3. 当社は、本条の定めにより本Webアプリケーションおよび本サービスの提供を停止または中断した結果、利用者が何らかの損害を被った場合でも、何ら責任を負わないものとします。

第6条(権利帰属)

 本Webアプリケーションに関する知的財産権は、全て当社または当社にライセンスを許諾している者に帰属します。

第7条(利用者情報の取扱い)

 当社による利用者情報の取扱については、当社が別途定める「個人情報保護方針」(https://www.daikin.co.jp/privacy)の定めによるものとし、利用者はこの個人情報保護方針に従って当社が利用者の情報を取扱うことについて同意するものとします。

第8条(データの利活用)

  1. 当社は、本サービスの提供を通じて利用者データ(本Webアプリケーション・本機器の利用履歴、本機器が接続する空調機の運転情報・故障履歴等をいう)を取得し、当該利用データを、当社単独または当社と当社が提携する企業や大学等の第三者と共同での、製品・サービスの開発・改良、学術研究またはサービスおよび関連製品の品質向上、カスタマーサポート対応、その他当社の事業目的遂行のために自由に利用(当該第三者へデータを開示することを含む)することができるものとします。
  2. 利用データを加工、分析、編集、統合等することによって新たに生じた派生データは当社のみが一切の権限を有します。
  3. 利用データに個人情報が含まれる場合には、当社が別途定める「個人情報保護方針」(https://www.daikin.co.jp/privacy)に従います。

第9条(仕様変更)

 当社は、本Webアプリケーションの仕様等を変更することができます。

第10条(保証の否認及び免責)

  1. 当社は、本Webアプリケーションに関して、その完全性、正確性、有用性、特定目的への適合性、コンピュータウィルス等の侵入がないことその他、法令により許容されない場合を除き、何ら保証せず、また何らの責任も負いません。
  2. 当社が本Webアプリケーションの提供に関して利用者に対して保証する責任は、法令により許容されない場合を除き、本規約に定める内容をもって全てとします。
  3. 理由の如何を問わず、利用者が被った損害に対する当社の責任は、当社が利用者から本サービスの料金として直近1年間に受領した額の総額を上限とします。

第11条(反社会的勢力の排除)

  1. 利用者は、現在および将来にわたって、自らが暴力団、暴力団員、暴力団員でなくなった時から5年を経過しない者、暴力団準構成員、暴力団関係企業その他の反社会的勢力(以下「反社会的勢力」という)に該当しないこと、および次の各号のいずれにも該当しないことを表明し、保証します。
  2. 1)反社会的勢力が経営を支配していると認められる関係を有すること
    2)反社会的勢力が経営に実質的に関与していると認められる関係を有すること
    3)自己もしくは第三者の不正の利益を図る目的または第三者に損害を加える目的をもってするなど、不当に反社会的勢力を利用していると認められる関係を有すること
    4)反社会的勢力に対して資金等を提供し、または便宜を供与するなどの関与をしていると認められる関係を有すること
    5)役員または経営に実質的に関与している者が反社会的勢力と社会的に非難されるべき関係を有すること
  3. 当社は、利用者が前項各号のいずれかに該当した場合、催告その他何らの事前の手続きを経ることなく、ただちに本Webアプリケーションおよび本サービスの利用を停止することができます。ただし、当該利用停止は、当社の損害賠償請求を妨げるものではありません。
  4. 利用者は、前項により本Webアプリケーションおよび本サービスの利用を停止され損害が発生した場合であっても、当社に対し、損害賠償請求をすることができません。

第12条(分離可能性)

 本規約のいずれかの条項またはその一部が、法令等により無効または執行不能とされた場合であっても、本規約の残りの規定及び一部が無効又は失効不能と判断された残りの部分は、継続して完全に効力を有するものとします。

第13条(準拠法及び管轄裁判所)

  1. 本契約の効力、解釈、履行については、日本法を準拠法とします。
  2. 本契約に基づく権利および義務について紛争が生じたときは、大阪地方裁判所を第一審の専属的合意管轄裁判所とします。

第14条(権利義務の譲渡禁止)

 利用者は、当社の書面による事前の承諾なく、利用者の地位又は本契約に基づく権利もしくは義務について、第三者に対し、譲渡、移転、担保設定その他の処分をすることはできません。

第15条(規約の変更)

 当社は、利用者に事前の通知をすることなく本規約を変更することができ、変更された規約は、当社指定のWebページ(本Webアプリケーション ログイン画面の下部の利用規約リンク)に掲載することにより通知を行うものとし、当該通知により効力が生じるものとします。

ページの先頭へ