よくあるご質問
冷房や除湿冷房時のサーキュレーション気流と風向について(ルームエアコン)
-
冷房運転時のサーキュレーション気流と風向について
U(2017年)、V(2018年)、W(2019年)モデルのR(RX)、A(AX)、DXシリーズ
-
冷房運転時のサーキュレーション気流と風向についてU(2017年)、V(2018年)、W(2019年)モデルのR(RX)、A(AX)、DXシリーズ
- 回答
-
冷房や除湿運転時の「サーキュレーション気流」は、天井に沿って大風量で吹き出し、エアコン下部から吸込むことで、
お部屋全体に空気を循環させることができる機能です。※ サーキュレーション気流設定中は、お部屋の温度むらを抑えるため、冷房時でも風向が下(垂直方向)を向くことがあります。冷房時に風向を下に向けたくない場合は、「冷房垂直切換」を 『切』にしてください。詳しくは下記動画をご覧ください。
- 回答
-
冷房や除湿運転時の「サーキュレーション気流」は、天井に沿って大風量で吹き出し、エアコン下部から吸込むことで、お部屋全体に空気を循環させることができる機能です。※ サーキュレーション気流設定中は、お部屋の温度むらを抑えるため、冷房時でも風向が下(垂直方向)を向くことがあります。
冷房時に風向を下に向けたくない場合は、「冷房垂直切換」を 『切』にしてください。詳しくは下記動画をご覧ください。
14811