よくあるご質問
ふろ接続アダプターから勝手に水が出る(エコキュート)
-
ふろ接続アダプターから水が勝手にでてくることがあるのですがどうしてですか?
-
ふろ接続アダプターから水が勝手にでてくることがあるのですがどうしてですか?
- ON
- 回答
-
エコキュートの機能によって水が出ている可能性がありますので下記内容をご確認ください。■ 自動ふろ配管洗浄を「入」の設定にしていませんか?・おふろの排水をするときに、浴そうのふろ接続アダプター付近までお湯が減ると、 自動配管洗浄をするので、アダプターから水が出てきます。・設定を「切」にすることもできます。まず、浴室リモコンの[メニュー/戻る]ボタンを押して、設定項目から「自動ふろ配管洗浄設定」を選びます。次に「切」を選んで[決定]ボタンを押すと設定が解除されます。詳しくは 取扱説明書をご覧ください。【ご注意】ふたの付いている以下のリモコンの機種には自動ふろ配管洗浄の機能はありません。■ 冬場などで外気温度が低くありませんか?・外気温度が低いときは、ふろ配管の凍結を防止するため自動で貯湯タンク内の
ポンプを動かして、おふろの水を循環させます。・おふろに水が張っていない状態でも凍結防止運転に入ろうとするために
配管内の水がふろ接続アダプターから出てくることがあります。【ご注意】・おふろに水を張っていないと正常に凍結防止運転が働きません。・凍結の恐れがあるときには、おふろの水をふろ接続アダプターの上から10cm以上はった状態にして下さい。・凍結防止運転はシステム保護のための機能ですので停止させることはできません。上記内容をお試しいただいても症状が改善しない場合は、エコキュートの不具合の可能性があります。お買い上げの販売店または当社に点検・修理をご依頼ください。当社へのお申し込みはこちら
- 回答
13371