よくあるご質問
ストリーマユニット(左下)のお手入れ方法とサインリセット方法(ルームエアコン)
-
ストリーマユニットが左下にある場合の手入れについて
-
ストリーマユニットが左下にある場合の手入れについて
- 回答
-
・1800時間以上運転するとランプが点滅して、お手入れ時期をお知らせします。・お手入れサインが表示しているときは、ストリーマ機能は使用できません。・室内機にストリーマユニットが取り付けてない場合でも、冷房や暖房などの運転はできます。「 サインリセットの方法はこちら ↓」●ストリーマユニットのお手入れ方法【ご注意】
お手入れの前には 必ず運転を 停止し、 電源プラグを抜くか、エアコン専用ブレーカーを切ってください。◆取り外しの手順1.前面パネルを開けます。
2.ストリーマユニットのツマミを持ち、手前へ引き出します。
3.次にストリーマフィルターを引き出します。
◆お手入れの手順<ストリーマユニットのお手入れ>1.ぬるま湯または水に約1時間つけおきします。・汚れがひどい場合は、液体中性洗剤を溶かしたぬるま湯または水につけおきしてください。
2.綿棒または、やわらかい布で汚れを落とします。【ご注意】・手を切らないように ゴム手袋を使用してください。・分解はしないでください。・変形や破損の原因になりますので、アルカリ性・酸性の洗剤や、硬いタワシなどを使用しないでください。・針にゴミが付着している場合は綿棒などのやわらかいもので軽く拭いてください。
針が変形すると脱臭能力が低下するのでご注意ください。3.流水ですすぎ、水気をきります。4.風通しの良い日陰で、約1日乾燥させます。※ストリーマユニットを外している間もエアコンの運転は可能ですが、お手入れ後は必ず取り付けてください。<ストリーマフィルターのお手入れ>※機種によってフィルターの色は異なります・掃除機でホコリを吸い取ります。
汚れのひどいときは、液体中性洗剤を溶かした ぬるま湯で洗ってください。【ご注意】・ストリーマフィルターはストリーマユニットの 下側にあるフィルターです。・ストリーマユニットの 上側にある光触媒集塵・脱臭フィルター (黒色)は水洗いできませんのでご注意ください。※光触媒集塵・脱臭フィルター (黒色)は水洗いすると使えなくなります。
お手入れする場合は掃除機でホコリを吸い取ってください。◆取り付けの手順1.乾燥後、まずストリーマフィルターを取り付けます。
2.続いてストリーマユニットの順に元通りに取り付けます。・ストリーマユニットは奥まで押し込んでください。3.前面パネルを閉じます。
●お手入れサイン(ランプ点滅)のリセット方法
- 回答
-
・1800時間以上運転するとランプが点滅して、お手入れ時期をお知らせします。・お手入れサインが表示しているときは、ストリーマ機能は使用できません。・室内機にストリーマユニットが取り付けてない場合でも、冷房や暖房などの運転はできます。「 サインリセットの方法はこちら ↓」●ストリーマユニットのお手入れ方法【ご注意】
お手入れの前には 必ず運転を 停止し、 電源プラグを抜くか、エアコン専用ブレーカーを切ってください。◆取り外しの手順1.前面パネルを開けます。
2.ストリーマユニットのツマミを持ち、手前へ引き出します。
3.次にストリーマフィルターを引き出します。
◆お手入れの手順<ストリーマユニットのお手入れ>1.ぬるま湯または水に約1時間つけおきします。・汚れがひどい場合は、液体中性洗剤を溶かしたぬるま湯または水につけおきしてください。
2.綿棒または、やわらかい布で汚れを落とします。【ご注意】・手を切らないように ゴム手袋を使用してください。・分解はしないでください。・変形や破損の原因になりますので、アルカリ性・酸性の洗剤や、硬いタワシなどを使用しないでください。・針にゴミが付着している場合は綿棒などのやわらかいもので軽く拭いてください。
針が変形すると脱臭能力が低下するのでご注意ください。3.流水ですすぎ、水気をきります。4.風通しの良い日陰で、約1日乾燥させます。※ストリーマユニットを外している間もエアコンの運転は可能ですが、お手入れ後は必ず取り付けてください。<ストリーマフィルターのお手入れ>※機種によってフィルターの色は異なります・掃除機でホコリを吸い取ります。
汚れのひどいときは、液体中性洗剤を溶かした ぬるま湯で洗ってください。【ご注意】・ストリーマフィルターはストリーマユニットの 下側にあるフィルターです。・ストリーマユニットの 上側にある光触媒集塵・脱臭フィルター (黒色)は水洗いできませんのでご注意ください。※光触媒集塵・脱臭フィルター (黒色)は水洗いすると使えなくなります。
お手入れする場合は掃除機でホコリを吸い取ってください。◆取り付けの手順1.乾燥後、まずストリーマフィルターを取り付けます。
2.続いてストリーマユニットの順に元通りに取り付けます。・ストリーマユニットは奥まで押し込んでください。3.前面パネルを閉じます。
●お手入れサイン(ランプ点滅)のリセット方法
12451